
仕事が終わったので、今回は「トレジャーファクトリー 幕張店」に初めて行ってみました。
降りた駅はJRの「幕張本郷駅」で、そこからゆっくり歩いても体感7~8分くらいでした。
駅の南側に出たらバスロータリーと居酒屋が見えて、コンビニもちらほら。
周辺の雰囲気は住宅街なイメージでしたね。
もしJR沿線に職場があって住む所を探すなら割とアリな感じがしました。

駅から7~8分とはいえ、郊外に向かっている雰囲気。
車の往来は多めで、人の往来も徒歩より自転車が多そうでした。
駅前は平坦な道でしたが、トレファク方面は途中から下っていく道なりで
千葉街道(14号線)にぶつかる辺りにトレファクがありました。
画像では見にくいですが、奥には焼き肉屋や、ゲオなんかもあったので
周辺も割と楽しめる環境ができてるのかもしれませんね。

さて、実際に中に入ってみた印象は「想像していた以上に品揃えが多い」です(笑
じっくり見たら3時間は平気で潰せそうな感じでしたね。
興味があるものを探すだけでも1時間はかかりそうなので
定期的に覗くのには良いお店だと思いました。
個人的には、中古の家具が思った以上に安いイメージでしたね。
もしかしたら、家具はお店側もスペース取るし早く捌きたいのかもしれませんが
もし自分で持って帰れる距離や大きさの家具を購入するのなら、買ってお得な値段の物が
多く感じました。
(小型のサイドテーブルとか、チェアーとかは良いと感じた……写メ撮り忘れたけどw)

こんな感じで面白そうなバッグもありました。
女性が遊園地とか行く時に持っていけば似合いそうかな?

釣り具コーナー。
自分は釣りをやる趣味が無いのになぜ写メを撮ったかというと
むしろこの釣り竿を立てている丸い棚に興味を持ったから(笑
な~んか、こういう実用的な物を見ると楽しくなります。

アウトドア用チェアーなどなど。
個人的に自宅のベランダに置きたいと考えていて、色々見てみたけど
正直「これだー!」という物を見つけるのが難しいねぇ……。
自分の身体との大きさ(相性)だったり、なんだったら耐荷重が小さかったり(笑
あと、腰が沈むのが深すぎたりとか、サイドにペットボトルが置けるかどうかとか……。
拘りがあるほど決めるのが難しいので、今回は購入を見送りました。
……う~んと、正直に言えば他に買うのを見送った理由があって
① 家が遠いので荷物になる(できれば自分で持って帰って配送料払いたくない派
② ↑ずっと上で書いた、通常の家具よりアウトドア用の方が高い!
まぁ、決定的な理由は②ですね(笑
お店の入り口入って「家具やす~い!」って感じてたら
椅子でもアウトドア用品というだけで「安いと感じな~い」だったら
ちょ~っと購買欲が減少してしまうかなぁ~っと。
いやまぁ、店側(売り手側)の事情もわかりますけどね。
一般家具よりアウトドア用品の方が需要高そうだし、回転率も良さそうなイメージなので。
けれども、中古家具のダメージが少ない品で「安いな~」と感じたあとで
中古アウトドアチェアーのダメージそこそこで値段「微妙~」だと高く感じてしまう……と
今回はそんな感じでしたので、見送ることにしました~。

というわけで、他の商品をいろいろ見てみると
結構自分が知らないオモチャがたくさんあって新鮮な感じでした。
ジョジョで百人一首をやるプレイヤー層ってどの辺りなんだろう?などと想像しながら
携帯でポチポチ調べながら店内を見て回ると、どんどん時間が経過していきます(笑

トミカコーナー。
……自分、タカラトミーの株は持っているくせに昔から車に全然興味が無いもんだから
トミカもまったくわかりません(笑
お店も貴重なスペースの一角をこうやって作ってあるのだから人気は当然あるのだろうけど
何が人気なのかさっぱりな自分でございました……。
(そういえば優待で貰ってるトミカもどこに眠っているのやら)

読売新聞と書かれたミッキーのトースター。
結構色合いや目立ち具合から割と雰囲気の良い作りでいい商品だと思います。
いまどき、昔ながらの縦穴式(って言えばいいの?)トースターを使うのも
趣があるかもしれませんね。
お値段は割とネット価格と良い勝負していたので、適正価格っぽいです。
……というか、商品全般的にお店側もちゃんと調べて頑張っている印象でした。

店舗奥にある家具コーナー。
こちらは家具でも大型を揃えていますが、見た感じどれも品質が良かった
イメージでした。
近場に住んでる人は、ネット通販で家具を揃えるくらいなら
ここで全部揃えた方が、お金の面でも品質の面でもお得な感じがしましたね。

ギターなどの音楽コーナー。
正直言って、お店側はちゃんと値段調べてるっぽいので
お得感はあんまり無かったかなぁ~と感じました。
個人的には、壊れたジャンク品を安く買いたいレベルでしたが
逆にそういうのってお店で探すと見当たらないんですよねぇ。
(……むしろメルカリの方が見つかりやすいw)

個人的にちょっと興味を惹かれたのがこれ。
分解して中に小物を入れられるタイプなのかな?
ショーケースに入っていたため、外観から予想するしかなかったのが残念でしたが
ちょっとお値段が高い!(笑
いや、触れて気に入ったらワンチャン買ってたかもしれないですが
ちょっと気になった一品でした。
今回の総評
個人的に結構楽しめましたー。
まず、ぶらぶら商品を眺める楽しみ方なら間違いなく良い店です。
ただ、↑でも書きましたがお店側もちゃんと頑張っている(?)ので
値段にお得感があるものは割と少ないかもしれません。(もちろん頑張って探せばあるかも)
あと駅チカなのも良いですね~。フラッと寄れるのもポイント高いです。
一度寄ってみて、自分の好きなジャンル品が安ければ継続して通うのもアリなお店ですね。
それでは今回はこの辺で~ (。・ω・)ノ