【プレミアドラフト】in 兄弟戦争 その1

趣味

今回は初のプレミアドラフト in 兄弟戦争に

参加してみました~ (*゜▽゜)ノ

昔からアーティファクト(AF)は好きなので

(最近復帰したばかりだからこういうのもなんだけど)

昨今の拡張パックの中ではトップクラスで好きなエキスパンションですね。

まぁでも、かなり化け物じみたAFも多いので

出されたら辛いですが

それでもAF破壊系のカードもそれなりに入っているため

やっぱりバランスの良いエキスパンションじゃないかなぁ~?とは

感じてます。

今までのレアはぶっちゃけ出たら勝ちってのが

横行し過ぎていた感じがするのに対し

こちらの方は、強レアでもプレイング次第で

何とかなる可能性が上がっているので

個人的には、前者の「出したら勝ちゲー」より

後者のプレイング次第の方が『カードゲームを遊んでるな』って

感じがして好きですね。

今回のデッキは青白ウィニーを意識した感じで仕上がりました。

唯一のボムレアは《人体改造機の冠/Transmogrant’s Crown》だけですね。

しかも最後の1戦しか出なかったっていう…… (´;ω;`)ブワッ

個人的な考えとしてですが

昔からドラフトはコモン・アンコモンだけで勝つことができれば

結構良いデッキなんじゃないかなぁ?って感じてます。

(ボム)レアをパックから引く・手札から出せるってのは

どうしても運が絡んでしまい

……自分はこういう遊びでの運は昔から無いので信じてないです (笑

それでも、今回は仮にも全勝できたし

それなりに良いデッキだったなーって感じました。

前回のファントムシールドでも思ったのですが

AF = 全体的に重め なため

中~長期戦になりやすいと考えたゆえ

速攻の飛行デッキを意識的に組めたのが良かったです。

そこで

個人的にちょっと気になったものをいくつか

ピックアップしていこうと思います。

おそらく今回一番不人気(?)な青でも

これを取れれば、相手さんのクリーチャーが割と止まってくれるので

ちょいおススメなカードだと思います。

(3~4マナのパワー3クリーチャーと相打ちしたくないと考えて

 相手の攻撃が止まることが割と多かった印象です)

パンチは無いけどタフネス4というガッチリ感と

絆魂というライフレースで重要な要素が詰まっているため

上の飛行だけで下が心許無い時に大変役に立ちます。

飛行よりもこいつに除去撃ってくれたら、それはそれで美味しいし

個人的に好きなのは、除去された後に再稼働で釣ってこれるのも優秀ですね。

毎回起動にマナがかかるので、ちょっとテンポは遅いですけど

割と仕事をしてくれるカードだと思います。

スペル多めのデッキを構築する時や

軽めのスペルばかり積み込んだデッキなら

活躍する機会があると思います……が

個人的には以下のカードと組み合わせた時が

すごく強かったです (実体験

4マナと重めではありますが

これを浮遊する像につければ、もはや起動コスト不要で

+1/1カウンターが乗っていきなり5/5飛行で殴りに行けます。

しかもキャントリップ付きで美味しく

コモン + 割と不人気(?)なアンコモンの簡単2枚コンボなので

ピックもしやすいかと思います。

今回は以上になります。

次もどこかでプレミアドラフトに参加して遊んでみたいと思います。

それではまた~ (*゜▽゜)ノ

マジック:ザ・ギャザリング『兄弟戦争』コレクター・ブースター 日本語版 【12パック入りBOX】

価格:35,640円
(2022/11/21 13:15時点)

【11月18日発売】マジック:ザ・ギャザリング『兄弟戦争』セット・ブースター 日本語版 【30パック入りBOX】

価格:15,980円
(2022/11/21 13:16時点)