「MTGアリーナ」
正直言って、時間無い時は全然できないから
やっては止めて、やっては止めて……の繰り返しです(笑
それで今回は「またちょっとやり始めようかなぁ~」という気持ちで再インストール。
MTGアリーナの個人的にキツイ点は
① 土地来ない or 土地来過ぎ 問題 (←これは誰でも感じる所
② 勝てるデッキが無いと、1勝だけならともかく3勝するのは結構時間かかって
プレイ時間と報酬とのコスパがとても悪く感じてしまう点(+ストレスが溜まりやすい
そういうのが、ガチのライト勢にはツライ所です。
……という風に感じていたのですが
なんと今は「スタートデッキ」というフォーマット(?)を選択できて
スタートデッキ同士で戦えるから
勝ち数を稼げる場所があってとっても素敵!
個人的に「青白兵士デッキ」を選択しましたが
体感10試合中7勝くらいは勝ってる感じで、かなり良さげです。
遊んでみて個別に感じたことは
割とファイレクシアン培養デッキ相手はキツそうに思えて
なんとか最後に勝てることが何度もあるのでそこまで苦手ではない感じかなぁ。
でも警戒や+1付くエンチャントはさすがに強くて出されると萎える(笑
そしてかなり苦手なのが
赤白の「ミラディンのために」装備デッキ。
装備品+クリーチャートークンも出るのはアド強過ぎてで泣きそう(笑
そんでもって飛んだり二段攻撃したりと結構オーバーパワーな感じがするデッキ。
他に苦手なのが緑黒デッキで
普通にスペルで除去撃たれつつ
「アーボーグの奪還」でクリーチャーから墓地から手札にぐるぐる戻ってきちゃうと
さすがにアド差がついて勝てる気がしない。
まぁ、それでも上記の通り勝率は全然悪くないので
毎日の日課を消化する上ではとても助かっております。
まぁ、あえて追加でダメ出しを言うなら
選べるスタートデッキは1個のみで
青白兵士デッキに含まれるレアは
他のデッキに比べるとちょい微妙~というのが残念かもしれません(笑
ただ、今後も毎回1項目くらい
こちらのデッキを用意しなくても遊べるものがあると
気軽に毎日参加できて非常にありがたいんですけど、どうでしょう~?
それでは今回はこの辺で~ d(゚∀゚)ノ