ポケモンカード始めました

趣味

昔はカードゲームをそこそこやってたんですが、職場の同僚に比較的若い方がいて

それ彼がポケモンカードやってるんで「やりませんか?」とのお誘いが。

ちょっと悩んだんだけど、OK出しました。理由としては

 ① 知らない物を知る機会だから良いかなと

 ② 向こうが逆にMTG(マジック・ザ・ギャザリング)を教えて欲しい

と、一方的に教える・教わるではなく

交換条件ならお互いに気兼ねなくできそうだから、それならOKかなと思いました。

もし、今から一人で「自分にとって未知の」カードゲームに手を出すのはもの凄いハードルが高く感じるので、良い機会とも思った訳です。

まぁ、今日はそういうお話が出ただけで、実際にやるのは後日ということになりました。

というわけ(?)で帰りに某ブックオフ店で、ポケカセットを買ってみました(笑

個人的にストライクは好きなので、その進化系のバサギリいいな~と思って試しに購入。

なるほど、こういう風にカードをビニールに入れているのかと感心。

ザッと見た感じ、枚数は多そうだけど「レアは表紙のバサギリだけじゃね?」不安が…

同僚の彼が話すには「グッズやサポートは重要」ということで並べてみてみました。

やっぱりRはバサギリだけで、あとはCとUのポケモンでした。

正直これで455円って「高くね?」と思ってるんですけど、実際どうなんでしょう?

ポケカはレアリティよりも使用率の高いものに価値が付くとするなら、まんざら悪いわけでもないんですかね?

まぁとりあえず、今後とも少しずつやって慣れて行こうかなと思います~。