ちょっと仕事に必要な勉強のため
楽天ブックスで参考書を購入してしまいました。

おいおい、ページ数多い(300p以上)んだけど大丈夫?(泣
仕事の合間に勉強……できればいいなぁ~。
というかあれですね、ふと「電車通勤でやればいいじゃん!」って思ったけれど
今ってみんな携帯イジるのが普通だから、そこに本読んでる人の方が浮いてるように見えて不思議!
でもまぁ、仕事帰ってからじゃさすがに勉強する気にはなれないので
往復の電車通勤でやる方が現実的かなぁ~って思えてきました。

価格も良い値段してますよねぇ(笑
資格系の本ってどれも高いイメージですけど、特にマイナー系はなおさらお高い……。
まぁ、元を取るためにも少しずつやっていこうと思います。

自分の地元にも大きめの本屋があったりしますが、こういう本を購入しようとする場合
今の時代ってわざわざ行って探すのって正直面倒ですよね(笑
みなさんはアマゾンほか色々気に入った購入サイトがもうあると思いますが
個人的にはもっぱら楽天サイトを使っています。
特に新品の本ならまず楽天ブックスで探しちゃいますね。(ポイント付くのがデカい)

堅苦しい話はこれ位にして、今回のご褒美(?)は
この『MTG フォーゴトン、コレクターブースター』です(震え
日本じゃダンジョン&ドラゴンズがあまり人気でない(アメリカじゃ大人気なんですけど)ことと
日本語版はエラッタ(間違い)のまま印刷されているので絶賛不人気ボックスなんですよね(笑
けど、遊ぶだけなら全然違和感なくバッチリ遊べるし、個人的にはD&Dの世界観が好きなので
ぶっちゃけ「安くなってくれてありがとうございます」状態です。
(※ 自分ニワカだからよくわからんけど、騒いでる人たちはコレクターの人達なのかな?)

今日はちょっと開ける時間がないので、このまま箱を鑑賞して終わりですけど(悲しい
後日、友達と遊ぶ機会があればその時にでも開封していきたいと思います。
でもまぁ、個人的には「フォーゴトン」はおススメですけどね。
MTGとD&Dの中世の世界観はとてもマッチしてると思うので
中世の雰囲気を楽しみながらスペル(呪文)を唱えている感覚はプレイの気分を盛り上げてくれます。