プラモデルの初練習(ミミッキュ)

趣味

以前、ガンダムベースでプラモ(イフリート改、グフフライトタイプ)を買った訳ですが……

まぁ正直言って、いきなりあのレベルのプラモを作るには初心者には敷居が高い!(笑

という(後ろ向きな)理由で、今回は手頃なミミッキュのプラモを作ってみようと思います!

対象年齢6才!?

……気にしない、作りたいものを作れれば良いのだ(一人納得

箱の中身はこんな感じ。

箱だけだと、かなりシンプルそうに見えたけど、中身はしっかりしたデキに見えますね。

とりあえず、本体だけパチパチッと作成。

うん、もうすでにそれっぽくて良い感じ。

耳を追加して、ぐるぐるな目やほっぺにシールを慎重に貼ってみました。

とても良い雰囲気を出してるミミッキュ!

そんでもって完成!

ド素人の自分で30分くらい?(掛かり過ぎかもしれん

雰囲気はとても良い感じで、ずっと飾ってられるミミッキュになってます。

ただ、箱の色合いは濃い目の黄色に見えるのに対し、実物は薄めの明るい黄色なので

そこが気になると言えば気になるかな?

もし改良するならば、その辺の色合いや、パーツの繋ぎ目を消したりすると

もっと見栄えが良くなっていいかもしれませんね。

(いっそまったく違うカラーリングもミミッキュならアリそうだし)

このポケモンのプラモは他にもたくさん種類があるので、作りやすいし飾っても映えるし

ぶっちゃけ『コスパの良いプラモ』だと思いますので、初心者・玄人問わずおススメだと思います。