![]() |

今回は『youtube作家的思考術』を読んでみたので
その感想を書いていこうかなと思います。
このページをササッと読めて、深く共感してくれたら嬉しいです。
それでは、どうぞー。
バズる動画って……作れる?
youtubeの評価ってぶっちゃけ
「バズればいい」ということなんじゃないかと
(勝手に)思ってますが、みなさんどうでしょう?
要は「面白ければ何でもいいんじゃね?」というのが
世間様で流行っているyoutubeの立ち位置(?)
なんじゃないかなぁ……感じています。
(※ まぁ、自分はどちらかと言うとあまのじゃくなんで
バズってる動画ってまず見ないんですけどね(笑 )
じゃあ「面白い動画を作れば誰でも有名人!」と
一言で言うのは簡単ですが
やっぱりとても難しい事でしょう。
この本は、5人の有名な方々が様々な手法・アプローチで
「バズる動画はどうやって作られるか?」という
『考え方』を紹介している本です。
個性的な内容の動画を作るには
動画作成の「様々な手法」と聞くと
企画・構成・分析・撮影・編集などが主にイメージとして出てきますが
そんな技術的な部分は他の数多くの参考書に任せて
この本では、心構えや思考法部分にスポットを当てた
テクニカルな発想に重点を置いてます。
そこを理解すると「バズる=面白い」は
決して『やり方は一つだけじゃない』ということが判ります。
参考書の通り、技術のみをコピーすれば
みんな同じような構成・内容の動画になってしまうでしょう。
しかしこの本では
バズり方は本当にたくさんの視点・方向からアプローチをして
達成することができる、ということが判ると思います。
頭で分かっても、最後は実践!
もちろん、上記の事を理解しても
バズる所まで実現することはとても大変なことでしょう。
ですから、まずはこの5人の方のやり方を
参考 or 模倣させてもらい、少しずつ実践してみる
という手法でこの本を利用するのが
一番良い使い方ではないかと思います。
「成功例は1つだけじゃない、複数あるんだ」と
実感しながらも1つ1つ経験を積み重ねていき
youtubeでの成功を目指すとても有意義な本だと思いました。
![]() |
