【節水】最大80%節水できるシャワーヘッドを買って取り付けてみた

趣味

昨今のいろいろな物価上昇から

何か節約できないか?と考えてみて

とりあえずできそうな所から……と、思い至ったのが水道代

とりわけ、シャワー代を見直してみようと思いました。

シャワーヘッド 【5段階モード】マイクロナノバブル ウルトラファインバブル ミストシャワー 節水 増圧 シャワー 肌ケア 高洗浄力 頭皮に肌に優しい うるおい ミスト アダプター付属M/K/G/T 国際汎用基準G1/2

価格:3,380円
(2023/1/13 14:24時点)
感想(380件)

楽天で検索してみて、良さそうなのをポチッと購入

自分としても初めての試みなので

いきなり高い物を買う勇気はさすがに無かったです(笑

という訳で、買ったのがこの「最大80%節水できる」シャワーヘッド。

サイトの説明文では、ストレート水流で約25%の節水

ミスト水流では約80%の節水が可能とのことです。

このシャワーヘッドは

ヘッド横にあるツマミを横に回せば

水量を5段階に変更することができます。

先に、実際に使ってみたあとの感想を言えば

ただ普通にお風呂に入るだけなら「レインモード」1択ですね。

ほかのモードはお風呂中にマッサージしたいとか

こだわりがある人ならおススメです。

メーカー希望小売価格が19980円なのに

楽天で買うと、なんと3380円です、安い!(笑

初めてな物で

かつ、部品が多いほど正直「うへぇ……」って思っちゃいますが

実際にやってみたら、ほとんどのパーツは必要ありませんでした(笑

自分の所は「TOTO」でしたので

TOTO用と書かれたアダプターを接続してみたのですが

なんと、アダプターそのものも要らず

シャワーヘッドと直接くっつけることができました。

(始めは、説明書通りアダプターが必要だと思い込んでいたけど

 全然入らなくてマジで焦ってました。

 それが、アダプターを除いて直に嵌めたら回るんだから驚きましたよ(笑

↑これが、交換前にもともと付いていたシャワーヘッド。

ちょっと重めだけど、デカくて水量が多くて洗った気がちゃんとするから便利。

ただ「節水」という観点からすると、とても相性が悪いです(残念

↑左側がホースの口で

小さいゴミなどが入らないよう、網みたいなのが付いています。

右側は、今回新しくつけるシャワーヘッドです。

ただ、このままではホースから100%そのまんまの水量が

出てきてしまうため、ここに節水器を取り付けます。

節水器を取り付けました。

と言っても、中にポンっと入れるだけですけどね(笑

↑画像だと分かりづらいんですけど

前回の大きいシャワーヘッドに比べると

明らかに水量は少ないです。

ただ、ヘッド先端のタイヤの跡みたいな部分(ネズミ色)を左右に回すと

水量を5段階に調整することができます。

また、自分の手のちょい上にある「ボタン」みたいなものを押すことで

シャワーを止めたり、出したりすることができます。

シャワー操作を手元でできるのは簡単でありがたいですね。

で、実際に使ってみた感想ですけれど

正直、以前のシャワーヘッドが大きい=水量も大きい のに慣れ過ぎて

始めは物足りない感を感じていましたが

徐々に使い慣れてくると「これでも大丈夫だな」って感じになってきました。

感覚としてはビジネスホテルのシャワーみたいな気がしますが

明らかに水の使用量は減っていると体感はしていますので

実際に水道料金が出てくるのはもうちょい先ですが

楽しみにしたいと思います。

それでは今回はこの辺で~。 

シャワーヘッド 【5段階モード】マイクロナノバブル ウルトラファインバブル ミストシャワー 節水 増圧 シャワー 肌ケア 高洗浄力 頭皮に肌に優しい うるおい ミスト アダプター付属M/K/G/T 国際汎用基準G1/2

価格:3,380円
(2023/1/13 14:24時点)
感想(380件)